電話する 054-665-8191 電話受付:平日9:30〜18:00
お問い合わせ
資料請求
入学生受付中

NEO高ブログ

2025.04.24

静岡校

駿府城公園さんぽ

今月の月イチハイクは、近場の駿府城公園をぶらりさんぽしてきました。当初の予定では、東御門、辰巳櫓→おでんやおばちゃん→坤櫓 →天守台発掘調査→紅葉山庭園の順に歴史を学んでいく予定でしたが、お腹が空いたということなので、まずはおでんを食べ、坤櫓を見学したらもう歴史は十分という感じになり、天守台発掘調査と家康像を見て帰ってきました💦

 

 

まずは、おでんやおばちゃん。それぞれ好きなおでんを注文し、おかかをかけてもらい、実食。だしがよくしみていて、美味しかったです。

 

 

食べ終わると、Kくんが「もう帰ろう」と言い出し、いやいやせめて坤櫓(ひつじさるやぐら)だけは行こうよと説得し、みんなで歩いて坤櫓へ移動。入館料を支払い、まずは徳川家康の歴史と坤櫓の建築のもようを映像で見ました。

 

 

順路に沿って次の部屋に入ると、甲冑だけでなく、撮影用の刀や鉄砲などが展示されていましたが、誰も写真を撮りたがらないので、スルーして次の展示へ。

 

 

このあと、2F、3Fへと登れるのかと思っていたんですが、避難経路など建築基準法を満たしていないので、上には上がれないとのこと。そのかわり、小学生向けの輪ゴム鉄砲で射的をやらせてもらえました。生徒が順番に的に向かって輪ゴムを発射していたんですが、係の方が「お父さんもせっかくなのでどうぞ」と言われ、お父さんではないんですが私も童心に返りやってみました、3発中2発が命中(笑)

 

 

巽櫓から出ると、生徒たちの顔には「歴史はもう十分」と書いてある感じだったので、残りの施設見学はあきらめ、大御所時代の家康像前で写真を撮り、校舎に戻ってきました。

 

 

ということで、わずか1時間ちょっとのぶらりさんぽでしたが、生徒のみんなは気分転換できたかな? 来週火曜日から一週間お休みになるので、あと数日にはなりますが、明日から勉強もがんばっていきましょう!

 

 

*  *  *  *  *

 

 

当校では、一週間無料体験の他、個別相談や入学説明会も、随時実施しています。学習アドバイス含めて、ご説明させていただきますので、お気軽にお申し込みください。お待ちしております!

無料体験の詳細はこちらから

お問合せ・お申し込みはこちらから